
静岡県島田市の宗教法人曹洞宗「医王寺」は西暦1554年に開山された長い歴史を持つお寺です。
この医王寺では、堂内墓地(いわゆる納骨堂)も併設されています。
核家族化、小子高齢化などの影響もあり、近年では先祖代々の墓を維持することも困難になってしまうことも珍しくなく、その様な背景をベースに医王寺では、納骨堂の提供をしているようです。
医王寺の納骨堂は、瑠璃光殿内に設置されています。
瑠璃光殿には、本尊として薬師如来がまつられている他、両わきには日光菩薩と月光菩薩がまつられています。
そして、全面には十二神将がまつられます。
詳しい見取り図はお寺のホームページにも掲載されています。
申し込みのための条件は、医王寺の檀信徒の方、もしくは、これから檀信徒になることです。
また、位置決めに関しては、加入冥加金を完納された方から順に選択するシステムを採用していますので、設置場所にもこだわりたい方は早めの申し込みをするのが良いと思います。